話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

どんなともだちできるかな」 花樹幹さんの声

どんなともだちできるかな 作:斉藤 栄美
絵:土田 義晴
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,045
発行日:2000年
ISBN:9784591064559
評価スコア 4.7
評価ランキング 1,858
みんなの声 総数 9
「どんなともだちできるかな」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 幼稚園年長さんに

    • 花樹幹さん
    • 30代
    • ママ
    • 茨城県
    • 女の子6歳、男の子3歳、男の子0歳

    4月から幼稚園に行き始めた息子に読みました。
    主人公のあずさちゃんは年長さんなので、お友達同士のやりとりも年少さんとは違っています。文章も長いので、年少から幼稚園に入る子には少し早いかもしれません。長い文章に慣れていれば大丈夫かもしれませんが。
    うちの息子はあおぞら園シリーズの他の2冊を先に読んで気に入っていたので、これも真剣に見入っていました。
    あずさちゃんの不安な気持ちが、お友達とのやりとりの中でだんだん薄らぎ、最後には幼稚園が楽しみになる様子がとてもよくわかり、主人公の気持ちに寄り添う、という絵本本来の楽しみ方ができます。
    少し長い文章に慣れてきた年中さんから年長さんにおすすめです。

    投稿日:2009/07/20

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「どんなともだちできるかな」のみんなの声を見る

「どんなともだちできるかな」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのさむいあさ / くっついた

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(9人)

絵本の評価(4.7)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット