お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
読み間違え自体は結構長くってちょっと強引でお決まりのフレーズってわけでもないので、正直私はう〜んピンとこないんじゃないかなぁ‥ってかんじでした。 でも娘はおかしいねって言いながら楽しそうに聞いていました。 考えながら、少しずつ正しくなっていく様子が(それでも少し間違ったままのぴょんこ)等身大で共感できるのかな。 私はそれ以上に風景の表現のキレイさに惹かれました。 風がやさしく描かれていたり、自然を描く文章がとってもきれいだなぁと思いました。 この方のほかの絵本も読んでみたいです。
投稿日:2011/01/06
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索