お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
昨年、息子が1歳になったばかりの頃にこの本に出会いました☆ 黒・白・赤のコントラストがとにかく鮮烈です! 息子は人よりもちょっと成長がゆっくりなのか、最後のパンダが出てきてようやく反応(笑)☆ 「ほら、パンダさんがこんにちはしてきてるよ。○○くんもこんにちはしようね」と、あいさつを覚えた本でもあります♪ 大人の視点でみると、初めの体の一部分だけしか見えなかったのが、視点を引いていくことで少しずつ顔全体が見えてくる。 この「近いものは大きく見えるけど範囲は狭い/遠いものは小さく見えるけど広い範囲が見える」という「遠近」と「大小」の概念形成や関係性に気づける、素敵な良書だと思いました☆
投稿日:2014/12/06
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / 11ぴきのねこ / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / うんちしたのはだれよ!
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索