話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

うさぎのだいじなみつけもの」 ムースさんの声

うさぎのだいじなみつけもの 作:シャーロット・ゾロトウ
絵:ヘレン・クレイグ
訳:松井るり子
出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:1998年
ISBN:9784593503889
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,655
みんなの声 総数 11
「うさぎのだいじなみつけもの」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • イースターを探しに

    • ムースさん
    • 40代
    • ママ
    • その他
    • 男の子11歳、女の子5歳

     友だちの欲しいうさぎは、「いつもうさぎがいっぱいいるというイースター」のことをフクロウたちから聞き、イースターを探しに出かけます。
     ゾロトウ&クレイグのコンビなので、イースター向けにと喜んで手に取りました。……しかし、「イースターを探す」概念がとても抽象的で、子どもには理解しにくいのではと感じました。クリスマスを探しに行くお話もよくありますが、こちらは「生誕」のお祝いなので分かりやすいですね。でもイースターの「復活」は、なりゆきからして難しい。春の到来を祝うことの意味は分かりますが、う〜ん、なんとなくわたしの中ではしっくりきませんでした。子どもにしてみればイースター・バニーの存在もあるので、きっと、お友だちを見つけに行く、うれしい春のお話……というような印象なのでしょう。クレイグの絵は、もちろんすてきです。自然描写が美しく、目を奪います。
     うさぎの繁殖を背景に春の喜びが描かれたかわいらしい作品なので、春に結婚される方、赤ちゃんの生まれる方への贈り物にぴったりでは、と思いました。
     

    投稿日:2005/05/06

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「うさぎのだいじなみつけもの」のみんなの声を見る

「うさぎのだいじなみつけもの」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.58)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット