話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト

ばけばけばけばけ ばけたくん おまつりの巻」 トゥリーハウスさんの声

ばけばけばけばけ ばけたくん おまつりの巻 文・絵:岩田 明子
出版社:大日本図書 大日本図書の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2012年07月20日
ISBN:9784477026336
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,281
みんなの声 総数 54
  • この絵本のレビューを書く
  • 屋台の食べ物

    4歳の息子と読みました。
    今度はおまつり編ですね。
    表紙の、てぬぐいのねじりはちまきをしている、ばけたくんがキュートです。

    シリーズの中で、この絵本の食べ物に息子は一番くいついていました。
    やっぱり、お祭りの楽しさ、ジャンクなおいしさを思い起こさせるようです。
    そして、やはり食べものの質感がよく描かれています。

    本文を読む前に、必ず息子に
    「この食べ物はなんでしょう?」とクイズ形式で聞いてみたのですが、
    それが楽しかったです。
    たこ焼きとか本人は嫌いで絶対食べないのに、
    よくわかっているようで、私がビックリしました。
    息子は焼きトウモロコシに執着していました。
    焼くとおいしさ倍増ですよね。
    ああ、また、今年も夏祭り、行こうね。

    楽しい1冊でした。

    投稿日:2015/06/18

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ばけばけばけばけ ばけたくん おまつりの巻」のみんなの声を見る

「ばけばけばけばけ ばけたくん おまつりの巻」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(54人)

絵本の評価(4.67)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット