うちは男の子なので、ますだくんのほうかな。何かにつけて文句をつけ、かかわっているけど、本当は大好きなお友達なんですよね。昔から、「けんかをするのは仲がいいから。」といいますよね。でも、こんな小さいときは、こんなことわからないので、結構傷ついていることが多いです。この女の子からみると、ますだくんは、「怪獣」にみえるくらい恐いんですね。この怪獣結構愛嬌があるんだけどなあ。とってもかわいくて、よくある場面。
よみきかせていない前にむすこは、絵だけで、面白い!といいました。小さいときは、これくらいのちいさな意地悪?(愛情)で傷がついてしまうんですね。でも、さすがに、桜のついた鉛筆は、大切なものなんだと理解していたマスダくん。えらい!!やっと、小学生の同級生になって、一緒に登校するところなんで、ほのぼのするじゃあないですか?
きっと、女の子が自分の娘だったら、「きっとあなたのことが、マスダくんは気になるのよ。好きなのよ。はずかしいから、意地悪するのよ。おかしいね。」って教えてしまうけど。でも、この子はそんな話はしていないんだろうなあ。
息子も、来年小学生。どんな男の子になるのやら。楽しみ!