話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

おかあさん、げんきですか。」 アダム&デヴさんの声

おかあさん、げんきですか。 作:後藤 竜二
絵:武田 美穂
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,540
発行日:2006年04月
ISBN:9784591092101
評価スコア 4.76
評価ランキング 731
みんなの声 総数 67
  • この絵本のレビューを書く
  • 思い出の詰まった宝だったんだ

     私の職場が自宅から近かったので、1年生の息子を玄関で送り出す事ができる毎日でした。
     「行ってきま〜す。」の前に、
     私: 「命は?」
     息子:「ひとつ!」
     私: 「おかあさんの“愛”は?」
     息子:「えいえ〜ん(永遠)」

     と、無理矢理言わせていました(笑)。
     ところが、3年生になる直前から、「永遠」の返事から「いらな〜い」に変わり、『よしよし成長だ』と思いつつ反抗期への心の準備を始めました。

     この絵本を見つけ、勇んで息子に「読もう」と誘うと、表紙を一瞥して、「あ、それ学校で読んだよ。面白いよ。ははが読んでみたら。」と肩すかしをくらいました。
     
     小学4年生の主人公の男の子の、「母の日」のおかあさんへの手紙です。
     彼の母親への感謝と言うよりも苦情の様な手紙に笑いつつも、身に覚えのあることばかりの私。
     息子からもらったように感じました。
     親から見れば、がらくたがランダムに散乱しているように見えても、ひとつひとつが、彼の思い出の詰まった宝だったんだと気づかされました。
     たくさんの苦情の最後の文に、ホロリです。
     手紙を読むお母さんの表情が良かった。

    投稿日:2010/02/05

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「おかあさん、げんきですか。」のみんなの声を見る

「おかあさん、げんきですか。」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / バムとケロのそらのたび / はじめてのおつかい / 新装 ぼくを探しに / バムとケロのさむいあさ / やまださんちのてんきよほう

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット