話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

かゆ

ママ・40代・大阪府、女15 男12

  • Line

かゆさんの声

5件中 1 〜 5件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 初めて買った1冊   投稿日:2002/04/22
うさこのサンタクロース
うさこのサンタクロース 作: 矢崎 節夫
絵: 黒井 健

出版社: フレーベル館
1人目の子供が誕生して初めて買った思い出の本です。
うさこがサンタさんにお願いしたことが赤ちゃんというところからこの物語が始まりすいこまれていきました。ことあるごとにこの本を読み2番目がお腹にいたときには上の子とお腹を触りながら読んだ本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 絵もかわいい   投稿日:2002/04/22
まっくろネリノ
まっくろネリノ 作: ヘルガ・ガルラー
訳: 矢川 澄子

出版社: 偕成社
まず初めにクレパスで書いたような絵にとてもひかれてこの本を読みました。読んでいくと、とてもやさしい気持ちになれる本で気持ちがきりきりしているときなどに子供と一緒に読んでいます。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 子供が大好き   投稿日:2002/04/22
だいすきだよ、ハッチさん
だいすきだよ、ハッチさん 作: アイリーン・スピネリ
絵: ポール・ヤロウィッツ
訳: こみやま みのり

出版社: 徳間書店
なぜだか子供が大好きな本です。誰かに好かれるということがとても大切だと思える1冊です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 頭に絵が浮かぶ   投稿日:2002/04/22
もみの木森のグンナル
もみの木森のグンナル 作: ボリェ・リンドストロム
絵: エーヴァ・リンドストロム
訳: オスターグレン 晴子

出版社: ほるぷ出版
子供が大好きな本の1冊です。怖がりの男の子グンナルを見守る大人たちそのふいんきがとてもいい。雪一面の森、もみの木、頭の中にその光景が浮かぶ気持ちのいい本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 涙がでました   投稿日:2002/04/18
ラヴ・ユー・フォーエバー
ラヴ・ユー・フォーエバー 作: ロバート・マンチ
絵: 梅田 俊作
訳: 乃木 りか

出版社: 岩崎書店
自分の子供に重ね合わせてこんな小さいときもあったな〜とかこれから大きくなって巣立っていくんだな〜などとすごく心に響いてくる本です。大人の人が読んで涙してしまう本だと思います。
参考になりました。 0人

5件中 1 〜 5件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット