話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

あおころん

ママ・30代・福岡県

  • Line

あおころんさんの声

5件中 1 〜 5件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい ワクワクがいっぱい   投稿日:2021/08/03
チリとチリリ うみのおはなし
チリとチリリ うみのおはなし 作: どい かや
出版社: アリス館
チリとチリリがうみへおさんぽ どのページをめくっても、カラフルでワクワクすることがいっぱい!途中出てくる、デザートや宝石たちも本当にあったらいいのにと思ってしまうほど!私が子どもの時に読んでいたら何度も読んで手放さなかっただろうな
優しい絵なので読んだ後に癒しも与えてくれます
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 食べたくなるだんめん   投稿日:2020/12/07
かんきつ だんめん図鑑
かんきつ だんめん図鑑 作: わたなべまこ @豊洲市場ドットコム
出版社: 小学館
0歳の息子と一緒にページをめくりました。最近みかんが食べれるようになった息子は、本物と思ったのか手を伸ばして絵本をかりかりしていました。私もおいしそうな断面の数々を見て、スーパーに行ったらどれが売ってるかな?何を買おうかな?と思いを巡らせていました。大人も子どもも柑橘について詳しくなれるとともに、食べたくもなるそんな絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい たっくさんの写真!   投稿日:2020/12/07
こどもずかん777 英語つき しゃしんバージョン
こどもずかん777 英語つき しゃしんバージョン 絵: よしだ じゅんこ
訳・監修: デイブ・テルキ

出版社: Gakken
思ったよりたくさんの写真が載っていて、私自身も知らない動物や英語などがあり、勉強になりました。0歳の息子はまだ眺めるだけですが、これから何度も見て言葉も覚えていって欲しいなと思います。いつか私より詳しくなりそう。そんな期待ができる一冊です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 車に乗っていざ探検!   投稿日:2020/08/04
たんけんハンドル くるま
たんけんハンドル くるま 作: やおいひでひと
出版社: 偕成社
半年の息子に早いかなと思いつつも読んでみると、ページをめくるごとに色々な動物が出てきて、本当に車に乗って探検をしているようで、目をキラキラさせて見ていました。
まだ動物園に連れていったことがないので、行ってみようと思います。連れていったあとにもう一度この絵本を読んだ時の反応が今から楽しみです。
またドキドキハラハラする場面もあり、読んでいる私もまるでアトラクションに乗っているような楽しい気分になる絵本でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 親子で癒される   投稿日:2020/08/04
ちいさな かわいい おべんとうばこ
ちいさな かわいい おべんとうばこ 作: 宮野 聡子
出版社: 小学館
絵のタッチがかわいくて、読んでいてとても癒される絵本です。かわいい動物たちの登場に、息子も絵本に手を伸ばして楽しそうにしていました。まだ小さい息子が内容を理解しているかはわかりませんが、この絵本の動物たちのように、ありがとうの気持ちを伝えられる子になってほしいと思いながら読みました。
参考になりました。 0人

5件中 1 〜 5件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…

全ページためしよみ
年齢別絵本セット