子どもに伝えたい未来、エコ育絵本

子どもたちの未来を、明日の地球を守るために「今」できることってなんでしょう。
Think globally, act locally!
大切なのは、ひとりひとりの小さな気づきと、自分で考えて実際にアクションすることがみんなの未来につながるということ。ますます関心度が高まる「エコ」について、子どもたちが身近に感じることができるような絵本を集めてみました。具体的なエコ活動についてわかりやすく説明している絵本もあれば、まずは自然や命、わたしたちが暮している地球に興味をもてるような絵本もあります。どの絵本も、継続的に「エコ」を考えるきっかけづくりにおすすめです。
子どもたちにぴったりのお気に入りの一冊を見つけてくださいね。

  • Line
 

作品一覧

表示順:

表示件数:

74件見つかりました

最初のページ ←戻る 1  2  3  次へ→  最後のページ
  • わたしがぼくがちきゅうのためにできる10のこと
  • はちうえはぼくにまかせて
  • にちようびの森
  • 自然のとびら
  • 食べているのは生きものだ
  • もったいないばあさんと 考えよう 世界のこと
  • あれあれ?そっくり!
  • ジャッキーのトマトづくり
  • たべられるしょくぶつ
  • もったいないばあさんプラチナブックメダル
  • みどりのなかのジュール
  • わたしのやさしいいちにちちきゅうのためにできること10のこと 2
  • ねこさんかぞくのみどりのカーテン
  • 大型絵本 もったいないばあさん
  • ブーアの森
  • みずくみに
  • ピンクのいる山
  • ちきゅうのためにやってみよう!きみにもできる9つのエコ
  • おさるのジョージ木をうえよう
  • ピネくんとさかなのおうち
  • もったいないばあさんかるた
  • タンポポたいへん!
  • バーバパパのはこぶね
  • CO2のりものずかん
  • ちきゅうはみんなのいえ

74件見つかりました

最初のページ ←戻る 1  2  3  次へ→  最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ

  • 涙の箱
    涙の箱
    出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
    ノーベル文学賞作家ハン・ガンが描く童話

全ページためしよみ
年齢別絵本セット