新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

テーマの検索結果

現在の検索条件

一緒に遊べる絵本

8件見つかりました

言葉遊び絵本

日本語って面白い!そう思えたら幸せですよね。かたく考えなくても、楽しくて遊びながらことばと親しめる絵本がこんなにあります。創作ことば、しりとり、回文、早口言葉、ことわざ、駄洒落……。言葉の可能性を最大限に生かした絵本。どれも声に出して読んで気持ちよく、理屈抜きで楽しめ、読みおわれば頭がすっきり。作家…

探す・遊ぶ絵本

大きな画面の中に、探している絵は見つけられるかな? 子ども達の大好きな探し絵本、迷路絵本、間違い探し……。遊びながら楽しめる絵本はこんなに沢山あります。遊んだり、考えてみたり、集中してみたり。感覚をめいっぱい刺激してくれる「探す・遊ぶ絵本」。時間をもてあましている時や、お出かけした時にも大活躍してく…

わらべうた、童謡の絵本

新米ママにとって、思っているよりもずっと頼りになるのが「わらべうた」。泣きやまなくて困った時や、なかなか寝てくれない時、抱っこをして歌ってあげるのは効果抜群。だけど、いざ口に出そうとすると、歌詞が思い出せなかったり、あまり知らなかったりということがありますよね。そこで強い味方になってくれるのが「童謡…

音と言葉で遊ぶ絵本(赤ちゃん編)

 まず興味深いのは、生まれてくる赤ちゃんは視覚はまだ定まっていないけど聴覚はもう大人と一緒だという事。お腹にいる時からじっと耳を澄ましているのです。そうなってくるとまだぼんやりしてる様な0歳の赤ちゃんも立派に絵本を楽しんでいる可能性が大いにあるという事になりますね!  そんな小さな赤ちゃんから言葉…

なぞなぞ遊びの絵本

なぞなぞ遊びと絵本が一緒になると・・・? 言葉や絵を味わいながら、なぞなぞの答えを考えていく楽しい時間が生まれます! ひとりで考える、親子で一緒に考える、みんなであてっこをする。 色んな遊び方ができるのも「なぞなぞ遊び絵本」の魅力ですね。

「どこどこ?セブン」シリーズ

ページの左右にカラフルな写真が2枚。同じ写真…ではないんです。 どうやら違うところがいくつかあるようなのです。 大人も子どももだんだん真剣に違うところを探し出します。 これは間違い探し絵本。写真の美しさ、細かさが楽しさを引きたてます。

8件見つかりました


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

出版社おすすめ

  • きんつぎ
    きんつぎ
    出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
    2024年ボローニャ・ラガッツィ賞受賞! 喪失の旅を詩的に案内するサイレント絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット