どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。
- かわいい
- ギフト
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
これまでの「どこ?」シリーズは、5冊とも、さがしものあそびを中心にページを作ってきたのですが、今回の新作では、もっともっと絵本を楽しんでほしいと、「さがしもの」にくわえて、「めいろ」あそびも取り入れています。
ところで、「めいろ」って、ふつうは線画で描かれていますよね。でも、私は造形作家ですから、「めいろ」も立体的に作りたい。今回の絵本づくりでは、「めいろ」をどう立体的に作るかというところが、いちばん難しい課題です。
さあ、どうしよう。まずは、ラフを描いてみます。かわいらしい赤い屋根が並ぶ街に、入り組んだ道があったらよいかしら……?
最終回 物語の始まりと終わり
2013.10.10
その6 お裁縫だいすき! 布のめいろ
2013.09.26
その5 道でも川でもたどれるめいろ
2013.09.05
その4 こんなところにも「めいろ」が!
2013.08.22
その3 砂まみれ!?のめいろづくり
2013.08.08
その2 ひとつのジオラマを作るのに1か月!
2013.07.25
その1 「どこ?」最新作は立体めいろ!
2013.07.13