お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」
「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
【今日の1冊】 365日おすすめ絵本 (3〜4月)絵本ナビ編集部 2016/04/21 【今日の1冊】4月21日 「ヒュル〜。ドキドキの冒険飛行」
「今日は何の日?」「今日はどんな絵本を読もうかな?」 一日の始まりがワクワクするような絵本を毎日ご紹介します。
● まだ空を飛んだことがない、ひとりぼっちのもんじろうですが…?
モモンガのもんじろう、夜空を悠々と飛び立った! …どうやら、そういう訳ではないみたい。 まだ空を飛んだことがない、ひとりぼっちのもんじろう。 飛びたいけれど、ブルブル、ブルブル。 ところが、ふいに杉の木がブワンと揺れて、風がもんじろうを押したもんだから、 もんじろうは飛んでしまった!! え、え〜っ!? 「バンッ!!」 真っ暗な空で、もんじろうは何かにぶつかった? 「…よるって、かたい。」 はてさて、もんじろうはどこに着地したのでしょう。 こうして、もんじろうのドキドキの冒険飛行が始まります。 くまにポーイとふり払われたり、気が付けば鳥さんの背中に乗っていたり、 池の方に落ちていったり。初めての世間はなかなか穏やかではありません。 ドキドキ ドキドキ。 ドキドキ ドキドキ。 もんじろう、どうだったのかな? 大空に飛び立つ緊張と爽快感をもんじろうと一緒に味わえる、 とっても可愛く、とっても健気なお話です。 (磯崎園子 絵本ナビ編集長)
自然の大きさ、生き物たちの生き生きとした姿を描き続ける、村上康成さんの渾身作! モモンガのもんじろうと一緒に大空を飛んでいるような爽快感が広がります。
■ 合わせてこちらもおすすめ! |
|
種類で選ぶ
年齢別で選ぶ
絵本ナビとは
絵本ナビのサービス
当サイトのすべての画像、文章、その他のコンテンツについて、許可なく転載を禁じます。絵本の画像は出版社の許可を得て掲載しており、転載をすることはできません。
(C)Ehon navi Corporation