連載

【今日の1冊】 365日おすすめ絵本 (3〜4月)

絵本ナビ編集部

2016/03/05

【今日の1冊】3月5日 「道草をくったばっかりに!」

【今日の1冊】3月5日 「道草をくったばっかりに!」

「今日は何の日?」「今日はどんな絵本を読もうかな?」
一日の始まりがワクワクするような絵本を毎日ご紹介します。
● 結局みんないい子でした(みんなの声より)
ちょっとおてんばな、ありのありこのお話。
おかあさんの言いつけを破って、
みちくさをしたものだから、
きりぎりすにたべられちゃう、
おなかのなかできりぎりすの悪口をいったら…。

最後には、
くまのおかあさんにおしりをたたかれて
みんな仲直り。
どこのおかあさんもみんないい子だとちゃんと知っていて、
悪いことはしちゃいけない、
みんな仲良くしましょう、って
教えてくれたんですね。

最後に、ありこが謝るのも、
なんだかごもっともだなあ、と思ったり。
可愛らしいお話です。

石井桃子さんの文、なかがわそうやさんの絵は、
とても分かりやすくシンプルですが、
心にしっかり残るものだと思います。
見ていると、なんだかほっとしてしまいます。

(ジュゲム以下略さん 20代)

ありこのおつかい ありこのおつかい」 作:石井 桃子
絵:中川 宗弥
出版社:福音館書店

アリのありこはおつかいの途中、道草をくったばっかりにカマキリにのみこまれ、そのカマキリはムクドリに、ムクドリはヤマネコに……。楽しいぐるぐる話が絵本になりました。


絵本ナビ編集部

タグ
絵本
今日の1冊

ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ
全ページためしよみ
年齢別絵本セット