“お悩み”から自分にあった制度を逆引きできる、いちばんやさしい社会保障の本
医療・年金・介護・労災・失業・障がい・子育て・生活保護──。
各ライフステージや様々な生活上のニーズに応えるべく用意された、多種多様な社会保障制度。
しかし、「むずかしい! ぜんぜんわからない!」「絵とか図とかで、分かりやすく説明してほしいな…」「考えもしなかったことが起きたんだけど、どうしよう…」「役所に行っても、そもそも何を聞けばいいか、わからない…」役所の窓口などで、こんなふうに思われた方も多いことでしょう。
そんな時は、この本を開いて「お悩み別フローチャート」をたどってみてください。
その先では、イラストや図表を使って、複雑な社会保障制度のしくみを誰にでもわかるよう、説明しています。
そうしたら、次は「この本の、このページの社会保障、私にも使えますか?」と、役所の窓口で聞いてみてください。
きっと、あなたに最適な制度が見つかるはずです。
社会保障法が専門の大学教授がおくる、信頼の内容です。
【お悩み別フローチャート】
■病気・ケガをした
■老齢になった
■介護をうけたい
■失業・廃業した(しそうだ)
■子どものこと
■障がいがある
■家族・親族が亡くなった
続きを読む