新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト

連載

【絵本ナビnews】  7月

絵本ナビ編集部

2015/07/16

きかんしゃトーマス原作誕生70周年記念 立体迷路「トーマス・サーカス」7月25日新登場!

きかんしゃトーマス原作誕生70周年記念 立体迷路「トーマス・サーカス」7月25日新登場!

富士急ハイランド(山梨県富士吉田市)で、 「きかんしゃトーマス」原作誕生70周年を記念して、 富士急ハイランド内「トーマスランド」に新しく、 立体迷路「トーマス・サーカス」が7月25日にオープンになります。

立体迷路「トーマス・サーカス」は、 ソドー島にやってきたサーカス団の荷物をトーマスとジェームスが運ぶシーンを舞台に、 トーマスとなかまたちのスタンプを集めながら、 頂上のゴールを目指す3階建ての立体迷路です。 迷路の頂上では、 集めたヒントを使って答えるクイズが子どもたちを待っています。 またアトラクションのまわりには、 トーマスとジェームスの大きなモニュメントが置かれるほか、 サーカス団や動物たちの装飾が施され、 子供たちが遊びまわって楽しめる賑やかなゾーンになります。

また、 この夏トーマスやパーシーの引く客車に乗ってソドー島を冒険する人気アトラクション「トーマスとパーシーのわくわくライド」が新しくなります。 ストーリーが新しくなり、 運転士とトーマスの掛け合いに、 各シーンで出会うキャラクターたちが参加するほか、 新たにテレビシリーズでも大活躍のウィストン・ケビン・フリンが登場します。 

この夏、 ますます楽しくなるトーマスランド。ご家族で出かけてみては? 
【立体迷路「トーマス・サーカス」概要】

■オープン日   平成27年7月25日(土)
■利用制限    なし※未就学児は、 中学生以上の付き添いが必要です
■所要時間    約15分
■料金       200円(フリーパス、 キッズパス利用可)
■迷路総床面積 184m2 
■最高部高さ   7.2m
■備考       スタンプシート2種類「トーマスコース」「ジェームスコース」
           迷路内のスタンプ11種類12キャラクター
【「トーマスとパーシーのわくわくライド」概要】

■オープン日   平成27年7月25日(土)
■乗車制限   なし※ただし、 未就学児は要保護者同伴(中学生以上)
■乗車定員    「トーマス」号、 「パーシー」号:24人乗り         
          「ジェームス」号:26人乗り
■所要時間       約5分
■料金          300円(フリーパス、 キッズパス利用可)


「きかんしゃトーマス」原作誕生70周年のタイミングにあわせて、 1998年の開業以来17年ぶりにトーマスランドのロゴが新しくなりました!
【富士急ハイランド営業データ】

1.営業時間  9:00〜18:00(季節により変動)                               
2.休園日    7月14日(火) 8・9月は無休
3.料金        入園料:おとな(中学生以上)1,400円、  こども800円
          フリーパス:おとな5,200円
                    中高生4,700円
                    こども3,800円
4.交通          車/新宿から中央自動車道で約80分、 河口湖ICに隣接
                         東京から東名高速道路・御殿場IC、 東富士五湖道路経由で約90分
                    バス/新宿駅・渋谷駅・東京駅他各地から高速バス運行、 富士急ハイランド下車
         電車/JR中央本線大月駅で富士急行線に乗り換え、 富士急ハイランド駅下車
          大月駅から約50分
5.お問合せ   山梨県富士吉田市新西原5-6-1 TEL:0555-23-2111


絵本ナビ編集部

タグ
ニュース

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】
全ページためしよみ
年齢別絵本セット