話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

連載

【絵本ナビnews】  8月

2015/08/24

驚異!深海生物を触れる!!「ミツクリザメのタッチングタイム」

驚異!深海生物を触れる!!「ミツクリザメのタッチングタイム」

深海生物に直接触れる!タッチングタイムとは?
【8月22日(土)〜8月31日(月)】
超レアな深海ザメ「ミツクリザメ」の 冷凍標本にさわってみよう! 

『横浜・八景島シーパラダイス』では、現在、希少な深海生物「ミツクリザメ」の冷凍標本に、直接触ることのできる期間限定の特別イベント「ミツクリザメのタッチングタイム」が8月22日(土)〜8月31日(月)まで開催されています。
この夏新たに誕生したアクアミュージアムの新展示エリア「未知なる海底谷 深海リウム」!
未知の深海生物「ミツクリザメ」をはじめ、深海の生物の標本を間近で見る大変貴重なチャンスです。

<ミツクリザメ>
英名:Goblin shark
学名:Mitsukurina owstoni
科名:ミツクリザメ科
分布:東京湾、 相模湾、 駿河湾などをはじめ、 世界各地で散発的に報告されている。 
生息水深帯:〜1300m
=========
動物学者の箕作佳吉(みつくりかきち)氏と発見者のアラン・オーストン氏の名前から「ミツクリザメ(学名:Mitsukurina owstoni)」と命名されました。 英名のゴブリンシャークは、 捕食するときの姿が悪魔・鬼(ゴブリンを意味する)を連想させることから名付けられました。 
=========
「ミツクリザメ」は、 世界でも捕獲例があまりなく、 その生態が謎に包まれている大変希少な種類のサメ。 
『横浜・八景島シーパラダイス』では2009年より、 この未知なる深海生物「ミツクリザメ」の飼育展示挑戦と生態研究「ミツクリザメプロジェクト」を実施。その一環として、 貴重な「ミツクリザメ」に直接触って、その謎に包まれた生態の一端を直に感じることのできる貴重な機会として、今回特別イベント「ミツクリザメのタッチングタイム」を期間限定で開催しています。そのほかにも、 イベント期間中は時間になると「ラブカ」「オオワニザメ」といった貴重な深海ザメも登場します。 もちろん、こちらの標本にもなんとタッチすることができるそうですよ!
期  間 :8月22日(土)〜8月31日(日)
場  所 :アクアミュージアム1階 ジンベエホール
時  間 :平日   @11:00〜11:30A15:30〜16:00
      土日祝日 @11:00〜11:30A14:00〜14:30B16:00〜16:30
夏休み最後の週ですが、まだ、夏休みの宿題が終わっていない子どもたちに、是非自由研究としておすすめしたい企画展です。スタッフによる生態についての解説もあるので、疑問に思ったことはいろいろ質問してみたいですね。話題の新展示エリア「未知なる海底谷 深海リウム」とあわせて魅惑の深海ワールドを堪能してくださいね!

※掲載されている情報は公開当時のものです。

(絵本ナビ編集部)

タグ
深海魚
深海生物
水族館
横浜・八景島シーパラダイス
ミツクリザメ
ミツクリザメのタッチングタイム
危険生物

【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」
全ページためしよみ
年齢別絵本セット