話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

連載

人気アイテムピックアップ!

絵本ナビショッピング

2016/05/15

あの憧れのワンピースを着たうさぎさんが絵本から飛び出した!

あの憧れのワンピースを着たうさぎさんが絵本から飛び出した!

うさぎさんがワンピースを作りました。それを着てお花畑を散歩すると、ワンピースが花模様に・・・。次々変わるワンピースの模様。日本を代表するファンタジー絵本『わたしのワンピース』。

あの憧れのワンピースを着たうさぎさんが、ぬいぐるみとマスコットに!
素朴な愛らしさとワンピースの柄がそのまま、まるで絵本から抜け出してきたみたいなんです。

● 1969年の刊行当初から今なお、輝きを放つロングセラー絵本『わたしのワンピース』
「まっしろなきれ
ふわふわって
そらから おちてきた」
野原で白いきれをひろったうさぎは、黒い足踏みミシンでワンピースを縫います。
「ミシン カタカタ
わたしの ワンピースを つくろうっと
ミシン カタカタ ミシン カタカタ」

目がさめるような色づかいと、ふんわりしてリズミカルな言葉が、あっというまに子どもの心をとらえます。
「ラララン ロロロン わたしににあうかしら」
お花畑をとおればまっしろなワンピースが花もようへ、雨がふってくればみずたまもようへ。
それだけではありません。草の実もようになった実を小鳥が食べにきて、小鳥もようのワンピースは空を飛んだりするんです! まるで夢のような「わたしのワンピース」!

最後はどんなもようのワンピースになったのでしょう。家族で「ラララン ロロロン」と楽しんでくださいね。
1969年の刊行当初から幼い子たちに圧倒的に支持され、今なお、輝きを放つロングセラーです。

(大和田佳世  絵本ナビライター)
● わたしのワンピース S

おしりにはビーズが入っていて、座らせることができます。
また、お洋服は着脱可能!
オリジナルのワンピースをつくって着せ替え遊びだってできちゃいますよ。

【サイズ】19cm 
まるでスケッチしたような素朴な表情のうさぎさん。
驚くほど絵本そのままの姿なのが、何よりも嬉しいですよね。
● わたしのワンピース マスコット

こちらはマスコット。
キーチェーンがついているので、どこでも一緒にお出かけできちゃいます。

【サイズ】12cm 

● わたしのワンピース 絵本&ぬいぐるみ セット(ギフトラッピング込み)

「わたしのワンピース」の絵本とぬいぐるみのセットはプレゼントに最適!
ギフトラッピング込みのお得なセットです。


年齢別で絵本を探す いくつのえほん
全ページためしよみ
年齢別絵本セット