はじめての遊び道具は「アンビ・トーイ」から
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」
「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
人気アイテムピックアップ!絵本ナビショッピング 2016/09/08 はじめての遊び道具は「アンビ・トーイ」から
あかちゃんの月齢と成長段階に合わせた機能を持たせたアンビ・トーイ。 鮮やかな色合いと丸いフォルムが特徴的。頑丈なのもうれしいですね。 【アンビトーイ】 アンビトーイは、1960年代にオランダで生まれた、時代や国境を越えて赤ちゃんに使ってほしいモダンデザインの傑作ベビー遊具ブランドです。赤ちゃんの月齢と、その時期の特徴的な行動をもとに作られています。発達段階にあったぴったりの機能を持たせることで、おもちゃ選びで悩む親子に寄り添うようにあそびのヒントを与えてくれます。
● 3ヵ月〜 口や舌でものを確かめるころ
![]() くまの洋服が3つの異なる感触の歯固めになっています。 クマのお洋服は3種類。形・材質・模様が違ったお洋服部分は、 それぞれ「柔らかい⇒やや柔らかい⇒硬い」という構成となっているので色々な感覚を体験させてくれます。 なめれる、しゃぶれる、噛めるクマちゃんは振るとビーズの音が楽しく鳴ります。
● 10ヶ月〜 動きと変化を楽しむころ
● 12ヶ月〜 くり返しあそびが楽しいころ
![]() 赤ちゃんにとってちょうど子犬ぐらいのサイズのプルトーイ。ひもを引けばしっぽと首を振り、音をならして歩きます。アンヨができるようになるころに、一緒に連れて歩きたいかわいいワンちゃんは赤ちゃんのアンヨを応援してくれます。
![]() マラカスに笛、タイコなど、「一緒に演奏しよう」と誘っているようです。 右手にラトル。左手にホイッスル。ピエロの頭を回したり、右左に体を揺らしたらガチャガチャと音が鳴ります。 ゆらゆらと揺れているときもピエロのネクタイはいつも下を指しているので赤ちゃんはびっくり。 ホイッスルは2つの不思議な音がしたり、体を振るとカンカンというまた違った音も。 一役で赤ちゃんが大好きな機能が全部つまったヒーローですね。
■ 合わせてこちらもおすすめ!
絵本ナビ編集部
|
|
種類で選ぶ
年齢別で選ぶ
絵本ナビとは
絵本ナビのサービス
当サイトのすべての画像、文章、その他のコンテンツについて、許可なく転載を禁じます。絵本の画像は出版社の許可を得て掲載しており、転載をすることはできません。
(C)Ehon navi Corporation