はじめてのクリスマス(偕成社)
人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
1946年熊本生まれ。 1972年、はじめての創作絵本「ぼくのべんちにしろいとり」出版。90年「風とひょう」でイタリア・ボローニヤ国際児童図書展グラフィックス賞受賞。91年、神奈川県北鎌倉に「葉祥明美術館」開館。97年、絵本「地雷ではなく花をください」で日本絵本賞読者賞受賞。2000年、長崎の原爆をテーマにした絵本「あの夏の日」が、第6回平和共同ジャーナリスト基金賞奨励賞受賞。02年 絵本創作の原点である熊本県阿蘇に「葉祥明阿蘇高原絵本美術館」を開館。 葉祥明美術館URL:https://www.yohshomei.com ※ミュージアムトークをリモート配信中(有料)です。お申込みはこちらから>>
お気に入りの作家に追加する
2017.10.05
レビューコンテスト 葉祥明さんの描く不朽の名作
2016.12.01
レビューコンテスト 葉祥明のデビュー作新装改訂版発行記念!
2016.06.23
レビューコンテスト 日英バイリンガル絵本を読んでみませんか?
2016.02.04
葉 祥明さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
123件見つかりました
表示
産休に入ってから読みました。 お腹の子のためにも、自分も家族もそして世界をも安らかな場であるように考える時間にもなりました。 赤ちゃんからことばの贈り物で、心が浄化され、ページをめくる度にあたたか・・・続きを読む
子供たちに読んであげたい本ですね。毎日何気なく生活している地球ですが、この地球が危機にさらされていることを知りながらも他人事のように思っているのかもしれません。この本で再確認し、地球の環境問題を考え直・・・続きを読む
たんぽぽの綿毛の生命力ってすごいなって思いました。この本の絵もなんとも言えず素敵で、文字のないページもあるのですが、また絵が素敵で見とれてしまいます。いろんなところに飛び立つ綿毛。人間にも例えられるよ・・・続きを読む
優しい絵とシンプルな文章と音の響きに こども達も暗唱していえるくらい何度も何度も読みました。 文字も大きい文字や小さい文字、色が変えてあったりと読む人にわかりやすく、伝わりやすい印象でした。 電・・・続きを読む
こんな素敵なクリスマスの絵本があったなんて、今回初めて知りました。素敵なクリスマスの絵本との出会いです。この本は奥が深くいろいろと考えさせられる内容でもありました。でもしっかりとクリスマスの絵本として・・・続きを読む
【無料セミナー】教育費と老後の備え方
感想をお寄せください!ご回答者全員へ絵本ナビポイント50...
レビュー投稿でヨシタケシンスケグッズセットを3名様へプレ...
100名様に大賞に選ばれた絵本をプレゼント!
出版社おすすめ
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索