話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

CD付 英語のうた 親子で楽しむマザーグース ベビー編 MOTHER GOOSE FROM “GOOD MORNING” TO “GOOD NIGHT”

CD付 英語のうた 親子で楽しむマザーグース ベビー編 MOTHER GOOSE FROM “GOOD MORNING” TO “GOOD NIGHT”

  • 絵本
編: ラボ教育センター
絵: 越濱久晴
出版社: ラボ教育センター ラボ教育センターの特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥2,096

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • 他の書店で購入する
  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2006年06月
ISBN: 9784898110836

出版社のおすすめ年齢:0・1・2歳〜

関連するスペシャルコンテンツ


 『おやすみなさい おつきさま GOODNIGHT MOON』発売記念インタビュー!

CD付きバイリンガル絵本♪レビュー大募集!
CD付きバイリンガル絵本♪ 当選者発表!

出版社からの紹介

続きを読む

ベストレビュー

ベビー編とくくってしまうのはもったいない

キッズ編から先に入りました。
このベビー編におさめられているPat-a Cake やThis Little Pig Went to Marketは、大学のマザーグースの授業で「赤ちゃんと遊ぶ時に歌う」と学んでいたので、小学生の英語教室に使用するには幼ないのでは、と思ったのですが。
英語を習い始めの低学年にとっては、逆にキッズ編はまだまだ難しかったり長いものも多く、念のためこちらを確認すると、ちょうど覚えやすいものが沢山ありました。
Pat-a--Cakeは子どもをあやしながら、とありますが、リズムだけで十分楽しいもので、まずはチャンツで覚え、それから歌ですると、子ども達に確実に身についたようです。
覚えられると楽しいという事を知ったらしく「もういっかいやりたい!」という子が多いです。
単純に簡単な言葉ばかりでもなく、最後pat it and prick it and mark it with B Put it in the oven for baby and meが最初難しくていえなかった子も、リズムに乗せられてスラスラと言える様になり、改めて英語のリズムの大切さがわかります。
とはいえ、もちろんタイトルどおり赤ちゃんにも、と思えるのは、レッスンを何度か聞いていた2歳の息子も、私が「Pat-a-cake」と手拍子する真似が自然に身についていて、英語というより、リズムとして体に刻まれる過程が、CDつきだと目に見えてわかってやりがいがあると思いました。
知らなかったものもいくつかあり、勉強になった一冊です。
(ポピンズさん 30代・ママ 女の子6歳、男の子2歳)

関連記事

出版社おすすめ




ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

CD付 英語のうた 親子で楽しむマザーグース ベビー編 MOTHER GOOSE FROM “GOOD MORNING” TO “GOOD NIGHT”

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.4



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら