新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
新刊
いろんなきもち おこるってなあに?

いろんなきもち おこるってなあに?(Gakken)

SNSで話題!発売前重版! イライラとの上手な付き合いかたを、親子で学ぶ絵本です

  • かわいい
  • 役立つ
メロンの絵本

メロンの絵本

  • 絵本
作: せこたつお
絵: さいとうやすひさ
出版社: 農山漁村文化協会(農文協)

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥2,750

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 1999年
ISBN: 9784540981425

AB判 36ページ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

甘く香り高い大玉メロンをプランターで作ろう。きれいにネットを張らせるコツ、マクワウリやババゴロシなど近縁種紹介、秋作メロンの育て方、収穫期・食べごろの目安、メロンシャーベット、こメロン漬けなど料理も。

ベストレビュー

高級フルーツの理由がわかった

メロンの栽培方法を中心に、日本で食べられている種類、歴史、原産地や世界のメロン、病害虫、種取、食べ方などを紹介する学習絵本・実用書。

アミがかかっているメロンは高級品だけど、八百屋で時々数百円で買える安いメロンもある。アミはかかっていないけど、それなりにおいしい。まれに見かけるマクワウリ。意外と知らないメロンのあれこれが、これ一冊でよくわかった。

特に、どうして高級フルーツなのかが長年の疑問だった。
・もともと日本の気候には合わない植物なので、上手に作るのに手間暇かかり、栽培が難しい。
・いいメロンを成らすために、ひとつの木に1つだけ実を残す。
・日本にメロンがやってきた時に、まず皇室用に栽培が始まり、次に温室を所有できるお金持ちが趣味の一環として栽培を始めた→最初から高級フルーツ扱いだった

などなど。おもしろい情報がいっぱいあった。
また網がかかっていく様子や、いろんな条件が悪くて網がかからない様子も写真や絵で紹介されており、おもしろい。
残念ながらあまりおいしくできなかったメロンの上手な食べ方も紹介されていたので、八百屋さんで買ったメロンがいまいちだったら、やってみようと思う。

情報量が多く、読み応えがある実用書。
(渡”邉恵’里’さん 40代・その他の方 )

関連記事

出版社おすすめ

  • 朗読詩 ひろしまの子
    朗読詩 ひろしまの子
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    反戦平和の詩画人・四國五郎が書いた朗読詩「ひろしまの子」。戦後80年の年に、長谷川義史の絵で絵本化。



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

メロンの絵本

みんなの声(2人)

絵本の評価(4



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら