新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
新刊
いろんなきもち おこるってなあに?

いろんなきもち おこるってなあに?(Gakken)

SNSで話題!発売前重版! イライラとの上手な付き合いかたを、親子で学ぶ絵本です

  • かわいい
  • 役立つ
怪盗クロネコ団あらわる!

怪盗クロネコ団あらわる!

作: 岡田 貴久子
絵: スズキ コージ
出版社: 理論社 理論社の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,282

「怪盗クロネコ団あらわる!」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • 他の書店で購入する
  • Line

作品情報

発行日: 1995年
ISBN: 9784652007334

失業中のオサムさんは、クロネコ団の仕事をひきうけました。ぬけ目ないクロネコたちと怪人ジョーカー氏との三つどもえの冒険です。

出版社からの紹介

失業中のオサムさんは、クロネコ団の仕事をひきうけました。ぬけ目ないクロネコたちと怪人ジョーカー氏との三つどもえの冒険です。

ベストレビュー

リアルとファンタジーがいい感じに交じって

表紙絵や文字の大きさなどは、
小学校中学年向けくらいを意識して作られている気がしのですが、
最初の何行か読み始めたとき、
主人公が成人している、しかも結婚している男の人だったので、
ちょっとびっくりしました。

でも、ストーリがとても面白く、奇想天外な展開にワクワクするので、途中から主人公の年なんて気にならなくなりました。

奥さんが塾の英語の先生で、研修旅行に行っているとかっていうリアルな生活部分があるかと思えば、
怪盗クロネコ団がほしがっているのは、
ゲーム好きのジョーカー氏が持っている「ジャックと豆の木」で有名な豆の残りであるというファンタジーの世界が織り込まれているのに、
世界がちゃんと秩序を持って描かれている感じがして、
とても好感触な作品でした。
なので、主人公が大人の男の人でも、十分子どもたちが楽しめる内容になっています。

なにしろイラストがスズキコージさんなので、アイテムとして登場するトランプやお面もとても素敵でした。
男の子でも女の子でも面白く読める作品です。
特に小学校中学年・高学年くらいのお子さんにお薦めです。
それほど長くはない話なので、それ以上小さいお子さんには何章かに分けて読んであげてもいいかもしれません。
(てんぐざるさん 40代・ママ 女の子14歳、女の子9歳)

関連記事

出版社おすすめ

  • 朗読詩 ひろしまの子
    朗読詩 ひろしまの子
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    反戦平和の詩画人・四國五郎が書いた朗読詩「ひろしまの子」。戦後80年の年に、長谷川義史の絵で絵本化。



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

怪盗クロネコ団あらわる!

みんなの声(1人)

絵本の評価(4



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら