話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける
五つのエラーをさがせ!

五つのエラーをさがせ!

詩: 木坂 涼
絵: 渡辺 洋二
出版社: 大日本図書 大日本図書の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,320

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • 他の書店で購入する
  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2000年02月
ISBN: 9784477010625

出版社のおすすめ年齢:中学年〜

出版社からの紹介

てんとうむしは「赤いミニ天文台」、「ダイヤモンド・カットをほどこされた」日の光……みずみずしい感性がぴかっと光っています。文章にリズム感があり、情景を想像しながら読むことができる詩集「詩を読もう!」の1作です。表題作では、本当にエラーを探してみてください!ほかにもユーモアあふれる作品がいっぱいです。表題作のほか「春のまち」「始業式」「ことばの発表会」「おとうとにしてやったことばあそび」など31作を収録しました。(小学校中学年くらいから)

ベストレビュー

詩の醍醐味

思春期頃の感性が切り取られた詩集、という印象です。
子どものようで、大人のようで。
提示されたシチュエーション、アイテムなどが、
不思議に心を揺らします。
ユーモアとシリアスと。
最終章では、動物の子どもたちの様子。
まるで写真集を見ているような光景が感じられました。
小学校高学年くらいから、感じてほしいです。
(レイラさん 50代・ママ )

関連記事

出版社おすすめ

  • 朗読詩 ひろしまの子
    朗読詩 ひろしまの子
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    反戦平和の詩画人・四國五郎が書いた朗読詩「ひろしまの子」。戦後80年の年に、長谷川義史の絵で絵本化。



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

五つのエラーをさがせ!

みんなの声(2人)

絵本の評価(3.67

ママの声 1人

ママの声一覧へ



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら