話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ニーナのなーに?なーに?

ニーナのなーに?なーに?

作・絵: どい かや
出版社: 偕成社 偕成社の特集ページがあります!

税込価格: ¥440

「ニーナのなーに?なーに?」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • 他の書店で購入する
  • Line

作品情報

発行日: 2001年05月
ISBN: 9784032460308

出版社のおすすめ年齢:3・4歳〜
15cm×14cm/32ページ

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

猫のニーナはいろんな形になれる。影を見て想像する楽しさ。語りかけ、スキンシップをより深める為の手軽なペーパーバック絵本。

ベストレビュー

騙されっぱなしの娘

いろんな形になれるねこのニーナ。
娘はニーナに騙されっぱなしです。笑

ボールやうさぎ、タコなどのシルエット。
「これなにかな?」と聞くと、しっかり「ボール!」「ピョン!(うさぎ)」「タコ!」と答える娘。
でもみんなニーナなんですよね。娘はちょっと目が点になっていました。

2度目に読んだときにボールを見て「ニャンコちゃん!」と答えたときには、もうひっかからないかと思ったのですが、その後は「ピョン!」「タコ!」
何度でも楽しめそうです。

本を読み終わってしばらくしてから、仰向けになって「いち、に、いち、に」と体操する娘。
「なにしているの?」と聞くと、「ニャンコちゃん!」
ニーナが体操するのを真似っこしていました。
(こりえ♪さん 30代・ママ 女の子2歳)

関連記事

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ



[特集] 戦争と平和の絵本

ニーナのなーに?なーに?

みんなの声(2人)

絵本の評価(4.33



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら