新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

紙芝居かぶとむしのかぶちゃん

紙芝居かぶとむしのかぶちゃん

作: 高家博成
絵: 仲川 道子
出版社: 童心社 童心社の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,980

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • 他の書店で購入する
  • Line

作品情報

発行日: 2007年08月
ISBN: 9784494090211

B4判・26.5×38.2cm・12場面

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

かぶちゃんは、かぶとむしの幼虫です。落ち葉をたくさん食べて、どんどん大きくなります。
そうして、さなぎになって、だっぴをしたら…?カブトムシの幼虫の成長を、生態をふまえて、
かわいい絵で紹介。

ベストレビュー

男の子に人気の!

男の子だったら、みんな好きなんじゃないかな〜。
かっこよくて力持ち!
今は、ペットショップ以外でも、すぐに手に入るから、
手軽に育てることが出来る昆虫ですね。

さて、虫の絵本では有名な高家博成さんと仲川道子さんのコンビの紙芝居。

絵本では馴染みの方々ですね。

絵本よりも大きいので、大勢の読み聞かせにはピッタリ。

かぶとむしのかぶちゃんは、幼虫のときに、
落ち葉をいっぱい食べて、どんどん大きくなって、
やがて、さなぎに。
そして、だっぴをして・・・

危険もいっぱいだけど、
かぶちゃんの成長を見守りながら、
かぶとむしの生態を学べる紙芝居として、
是非こどもたちに読んであげたい。

私は、年少クラスの読み聞かせに使いました。
みんな、感心したり喜んで見てくれましたよ。
(多夢さん 40代・ママ 女の子11歳、)

関連記事

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…
  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

紙芝居かぶとむしのかぶちゃん

みんなの声(1人)

絵本の評価(4



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら