新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

病気の魔女と薬の魔女 ローズと魔法の薬

病気の魔女と薬の魔女 ローズと魔法の薬

  • 児童書
作: 岡田 晴恵
出版社: Gakken Gakkenの特集ページがあります!

税込価格: ¥1,650

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • 他の書店で購入する
  • Line

作品情報

発行日: 2009年11月
ISBN: 9784052032028

出版社のおすすめ年齢:高学年〜

出版社からの紹介

2009年春から流行が始まった新型(豚)インフルエンザを受け、病気についての正しい知識と予防法を、子どもから大人まで広く伝えるために医学博士自ら書き下ろした読み易い創作ファンタジー。薬作りに奮闘する若い魔女ローズに勇気づけられる良書。

ベストレビュー

新型インフルエンザの知識本!

私よりも、上の子がハマっているシリーズです。
ウィルス学者の魔女が大好きな作者が、
新型インフルエンザなど、地上で起こる病気の知識と、
それに対する薬の歴史や対処法などを、
大好きな魔女を使って、ファンタジー風味満載で物語ってくれるシリーズの第2弾。

内容的には1巻の「びょうきの魔女と薬の魔女」にかぶるところもありますが、この本が出版された当時はやり始め、猛威をふるった豚インフルイエンザの脅威や予防法(対処法)などを踏まえたこの2巻も、なかなか勉強になり、楽しい物語でした。

内容的には、中学生・高校生くらいのお子さんにお薦めしたいです。
こういう物語に触れて、医学や薬学の道に興味を持つお子さんも出てくるかもしれませんね。

(てんぐざるさん 40代・ママ 女の子15歳、女の子10歳)

関連記事

出版社おすすめ




編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

病気の魔女と薬の魔女 ローズと魔法の薬

みんなの声(2人)

絵本の評価(4.33



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら