話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる
くるんとさかあがり

くるんとさかあがり

作・絵: 東君平
出版社: 大日本図書 大日本図書の特集ページがあります!

税込価格: ¥641

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • 他の書店で購入する
  • Line

作品情報

発行日: 1983年11月
ISBN: 9784477162485

ベストレビュー

すごいなぁ

題名を見て、今、逆上がりの猛特訓中の息子にちょうど良さそう!と思いました。
東君平さんが新1年生を励ます為に描いた「がんばれ おっくん 1ねんせい」
シリーズの1つですが、これで4冊目です。

このシリーズ中全部に言えるのですが、新1年生ってこんなに実は頑張っている
んだなと、改めて教えてもらったような気がします。

特にこの話の中では、さかあがりが出来るようになって嬉しい“おっくん”は
授業中、校庭にある鉄棒が気になって気になって仕方がありません。
でも、そんな“おっくん”も頭の中では、今はさがあがりをやってはいけない時間
と分っているのです。そんな心の葛藤が親の私から見ると初々しいし、ちょうど
“おっくん”と同じ1年生の息子には共感できるんだと思います。

でも、気になっていると、雀が不思議な力を貸してくれ、気付くと“おっくん”は
一人で、校庭の鉄棒にいました。そして、やりたいと心から思っていたさかあがり
をやってみると、いくらやっても出来ないのです... という話でした。

今やりたいからと思っても、学校は、やりたい自分をがまんしなくちゃいけない
時もあると言うことを、やさしく教えてくれる話でした。

1年生にはとても身近で、そして大切な話だと思います。現役の1年生や、来春
1年生になる子達に、とてもお薦めです!
(汐見台3丁目さん 40代・ママ 男の子6歳)

関連記事

出版社おすすめ




ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

くるんとさかあがり

みんなの声(1人)

絵本の評価(3.5



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら