
「身近な遊び」の中にある科学を掘り起こしてみました。遊びの中にあるたくさんの不思議と感動を見つけて、科学のおもしろさを体験してみましょう。(「はじめに」より)
ロケット、水中で変わる絵、塩のマジック、ストロー加速器ほか、子どもたちに人気の科学遊び29種類。家庭にあるもの、100円ショップなどで手軽に手に入る材料で楽しめ、遊びながら科学に強くなれます。授業はもちろん、科学クラブ、自宅学習、自由研究の題材にもぴったりです。

家にあるもので簡単に出来そうな、お手軽な科学遊びが沢山載っています。
イラストで丁寧に紹介されているので、読んでいるだけで手順がちゃんと分かります。
原理もきちんと書かれているので、やってみて、読んで、納得出来ると思います。 (hime59153さん 40代・ママ 男の子10歳)
|