
たねあかしは大きな声ではできませんが、てじなのたねとしかけがたくさん書いてある絵本です。身近な材料で簡単に周りの人を驚かすことができます。ふしぎなてーぷ、せんりがん、きえるおかね、おれたさじ。切り絵のシルエットでてじなの様子が浮かび上がります。(かがくのとも46号)

影絵で、簡単な手品をぱっぱっぱっと紹介しています。最後に種明かしが一気にのっていたので、いくつか自分でやってみて驚いていました。たねがある手品というよりは、密度のちがいとか気体の発生とか、科学的にこうなるよ。というものもあり、「へぇ〜」と驚いていました。 (みっとーさん 30代・ママ 男の子10歳、女の子8歳)
|