ボンジュール、サティおじさん

ボンジュール、サティおじさん

作・絵: トミー・デ・パオラ
訳: 鈴木 晶
出版社: ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,708

「ボンジュール、サティおじさん」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • 他の書店で購入する
  • Line

作品情報

発行日: 1992年07月
ISBN: 9784593502899

ベストレビュー

実在の人物達が登場する絵本

トミー・デ・パオラの作品は、いろんな目禅で攻めてくるので、なにを読んでも、結構面白いです。

「サティおじさん」の旅の回想に登場するのは、“ピカソ”と“マティス”ですし、サティおじさんのパリに住むアメリカ人の友人“ガートルード”は、ヘミングウェイの師匠にあたるアメリカの作家だそうです。

絵本の中にはピカソやマティスの絵のも、わざと真似て描いてあって、面白いです。
ページをめくると、まずサティおじさんから姪と甥の子どもたちへのハガキが描いてあります。
それから中表紙に汽車と電車と車が書かれていて、サティおじさんがこれだけ旅行しているんだ。という時間の流れが見えます。

お話そのものも面白いですが、どちらかというと、絵で見せてくれる作家だと思うので、大勢の場所での読み聞かせで使うより、個人的や少人数でゆっくりページをめくる方が、いいかもしれません。
1人読みなら小学校4年生以上の方がいいかな〜。
(できればピカソやマティスの名前が普通に分かるくらいの年齢の方が、ずっと楽しめると思います)
(てんぐざるさん 40代・ママ 女の子16歳、女の子11歳)

関連記事

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

ボンジュール、サティおじさん

みんなの声(1人)

絵本の評価(4



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら