たった ひとつの ひかりでも(評論社)
どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
並び替え
1件見つかりました
「幸せって、なんですか?」という問いに対し、羊の長老がする「羊のセルマ」の話。 もっと時間があったらどうする? お金があったらどうする? と聞かれたセルマは、何も変わらぬ同じ答えを繰り返します。 私もいつも「時間が足りない」「お金がない」「あれをしたい」「これをしたい」と嘆いてしまいますが「日常」を平穏に繰り返していけることが一番幸せなはず。頭で分かっていてもなかなか目の前にある幸せには気づきにくいものです。 ユッタ・バウアーを続けて借りてきたときにこの本に出会ったのですが、娘にはまだ読んでいません。多少「悟り」を必要とする内容なので、大人向きではないかと思います。私にとって座右に置いておきたい本の一冊になりました。
投稿日:2006/10/07
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
こんとあき / はらぺこあおむし / きんぎょがにげた / くれよんのくろくん / 100万回生きたねこ / おおきな木
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索