えほん図鑑 へんてこ!りくのぜつめつどうぶつ」 ママの声

えほん図鑑 へんてこ!りくのぜつめつどうぶつ 作:はた こうしろう
出版社:アリス館 アリス館の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:2017年02月22日
ISBN:9784752007777
評価スコア 4.33
評価ランキング 16,677
みんなの声 総数 2
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • まさにえほん図鑑

    えほんのようなお話だけど、内容は図鑑みたい!細かく読むとかなりの情報量です。この角は何に使っていたのか、どうして絶滅したのか等々。読みながら親子で話し合うと楽しいです。絶滅の原因には人間が関わっていることが多いこと、そんなことも徐々に理解していってくれたらいいなと思います。

    投稿日:2019/04/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • もう会えない…

    「あ〜、見てみたかったなぁ!」と叫ばずにはいられない、不思議な姿カタチの動物たちがいっぱい紹介されています。
    子どもの頃から、なぜか「ドードー」が気になって仕方ない私。(不思議の国のアリスの影響?)ドードーも載っていて嬉しい。
    主人公の男の子も、アリスのように不思議な穴に落っこちて…着いた先は絶滅動物たちの生きる世界。
    今はもう会えない絶滅動物たちに次々出会いながら、楽しくその動物について知ってゆく…というストーリー。
    「図鑑」と言えば、知識がぎっしり入っていて、全体を通して読む、というよりは、知りたい部分を読む…
    ということが多い気がしていました。
    その他の頁にだって、面白いことがたくさん書いてあるのに、勿体ない!
    でも、この「えほん図鑑」は、ストーリーと知識部分が交互にあらわれることによって、
    全体を一通り読むことのできる、新たな図鑑だと思いました。
    図鑑の読み聞かせは無理だと思っていたけれど、この本なら可能かも。
    動物がちょっと苦手で、リアルタッチの絵は恐い…という子どもたちでも大丈夫。
    はたこうしろうさんのコミカルなタッチの動物たちは、気軽に親しみやすい!
    簡単に描かれているように見えるけれど、大事な部分の特徴は欠かさないよう
    (例えば、体重の重い動物たちにとって大切な“足首”など)、描かれていて、
    さすが動物好きのはたさん! と思わず膝を打ってしまいました。

    投稿日:2017/05/31

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

あなたがだいすき / まわるおすし / どんぐりころちゃん / おたのしみ じどうはんばいき

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 涙の箱
    涙の箱
    出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
    ノーベル文学賞作家ハン・ガンが描く童話


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(2人)

絵本の評価(4.33)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット