もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
並び替え
2件見つかりました
文章も短くわかりやすい絵と色合いの絵本です。 自分の知っている野菜や果物が次々と描かれています。 あやちゃんの指差しも絵本だけに留まらず、自分のいす(野菜の柄です)パジャマ(さくらんぼ)お皿(にんじん)など身近で気が付いたものは次々と指差していきます。 あとスーパーのチラシを見ても、スーパーへ買い物に行っても「あーあー」と言って指差しています。 絵本といっしょだね。と言うとコクリとうなずいています。 最近「バナナ」が言える様になったので、バナナのページになると「バナナ」と言っています。
投稿日:2006/04/23
1〜2歳のころ読んでいた絵本です。やさいやくだものが描かれています。「あまいつぶつぶのイチゴ」とただ描かれているわけではないので子供も楽しんで見ていました。
投稿日:2002/07/02
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索