話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

おばけやしきなんてこわくない」 パパの声

おばけやしきなんてこわくない 作:ローリー・B.フリードマン
絵:テレサ・マーフィン
訳:よしい かずみ(RIC出版)
出版社:国土社 国土社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2008年08月
ISBN:9784337062436
評価スコア 4.41
評価ランキング 12,521
みんなの声 総数 16
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 勇敢!

    • 四パパさん
    • 30代
    • パパ
    • 大阪府
    • 女の子5歳、男の子3歳

    図書館で借りて以来ほぼ毎晩、どちらかがこの絵本を選んで
    くるんですが、怖いと言いながらも興味津々で「あれ何?
    これ何?」と隅々まで堪能してる二人を見ていると、子供っ
    てほんとにオバケが好きなんだなあと改めて思いました。

    子供達がオバケ屋敷を探検し、様々なオバケと遭遇する内容
    なんですが、細部まで丁寧に描かれていて(吸血鬼の牙から
    血がしたたり落ちて、抱いてる女の子の首には傷跡が二箇所
    等)、洒落たデザインが目を引きます。
    そして他の子供が怖がる中サイモンだけは、吸血鬼の広間で
    「一緒にごちそうを楽しみたいぐらい」、炎が手招きする怪し
    げな塔を見て「僕は入って見るよ。面白そう!」と言い放ち、
    各ページの決め台詞は「僕は勇敢なサイモン・レスター・シュ
    トラウス。オバケ屋敷なんて怖くない」とこれが読んでるこ
    っちも気持ちいいぐらいかっこいいです!オチはご愛嬌で。

    我が家の子供達もそんな彼に一目置いているようで、どのペ
    ージでも堂々としているサイモンを誇らしげに指差します。

    お気に入りの場面
    娘:最初は吸血鬼に抱かれた女の子をかなり気にしてました
    息子:堂々としているサイモンの姿
    僕:「僕は勇敢なサイモン〜オバケ屋敷なんて怖くない」

    投稿日:2008/11/28

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / そらまめくんのベッド / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.41)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット