話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

うたうホッペくん!」 パパの声

うたうホッペくん! 作:キム・ヨンジン
絵:キム・ヨンジン
訳:星あキラ キム・ヨンジョン
出版社:フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2009年06月
ISBN:9784577037096
評価スコア 4.25
評価ランキング 21,600
みんなの声 総数 3
「うたうホッペくん!」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 絵が抜群に楽しい作品

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 広島県
    • 男の子12歳、男の子6歳

    キム・ヨンジンさんと言えば、「べんきょうなんて やるもんか!」の絵が鮮明に記憶に残っています。
    韓国の絵本なのに、洒落たニューヨーク辺りのイラストレーターの作品と言われても気づかない程。

    そのキム・ヨンジンさんが、文と絵とも手掛けた2006年の作品です。
    主人公のホッペくんは、コブタ。
    学校で音楽の先生に歌が上手いと言われ、嬉しくなって、パパとママに報告するのですが、二人とも聞いてくれません。
    これって、両親がやってはいけない行為のワースト1ですよね。

    ホッペくんはしょんぼりするのですが、次の土曜日、おばあちゃんの家に行くのでウキウキです。
    おばあちゃんの家には、歌を教えてくれたおじさんがいるからなのですが、そのおじさんも旅行中。
    おばあちゃんの家での食事がすすみません。
    ご飯の途中で抜け出して、おじさんの部屋に行くのですが、そこには驚きの展開が待っていたのです。

    何と言っても、キム・ヨンジンさんの絵が最高です。
    隠し絵がふんだんにあって、何かを象徴するような物を盛り込む辺りは、どこか大好きなアンソニー・ブラウンに通じるところがります。
    気になったのは、青いリンゴ。
    色んなページに挿入されています。
    また、部屋のところどころに、鉄人28号のモデルがあるのは、何とも嬉しいものでした。
    秀逸なのは、食事の絵。
    ブタさんの食事なので、お世辞にも上品な食べ方とは言えないものですが、エビとかタコの目から涙が零れ落ちているのには、大笑いです。

    絵の楽しさに加えて、ストーリー展開の面白さもあって、実に楽しめる絵本に仕上がっています。
    絵は何度見ても、新しい隠し絵の発見があるものなので、超オススメです。

    投稿日:2011/12/23

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(3人)

絵本の評価(4.25)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット