てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
並び替え
2件見つかりました
1歳〜2歳のころに一番よく読みました。 おはようを読み終えて、裏返すと今度はおやすみを読むことができる、 1冊で2つのお話を読むことができる絵本です。 とても口触りのよいリズムで読み聞かせることができ、 子どもも自然と絵本の世界に入っていけるようでした。 親も子もこのリズムと優しい絵が大好きで、 何度も繰り返しているうちに、親はすっかり暗唱してしまいました。 特に、「おやすみ」は寝る前の読み聞かせにとてもぴったりでした。
投稿日:2014/11/13
シャーロット・ゾロトウの1971年の作品で2004年に邦訳されています。 一番の特徴は、おはようとおやすみの2つの作品が一冊に収まっているということ。 裏表紙がない作品なのです。 ストーリーはほとんどない、朝の一瞬、夜の一瞬を描いたものなのですが、そのリズム感が抜群です。 それと、色鮮やかな絵が、目を惹きつけます。 一粒で二度美味しい作品で、ファーストブックにオススメします。
投稿日:2010/07/19
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索