新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる

いきてるって どんなこと?」 せんせいの声

いきてるって どんなこと? 作:キャスリーン ウェドナー ゾイフェルド
絵:ネイディーン バーナード ウェストコット
訳:なかざわひろこ
出版社:福音館書店
税込価格:\1,430
発行日:2008年10月
ISBN:9784834023558
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,807
みんなの声 総数 6
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 目からウロコ!

    年長の子どもから「木って生きてるの?」と聞かれたことがあります。
    「生きてるよ」と答えたけど、「でも、動けないよ。しゃべったのも聞いたことないよ。僕は生きてないと思う」と言われ、言葉につまってしまいました。苦し紛れに、「木も花も大きくなるよ。大きくなっていくのは、みんな生きてるんだよ」と言い、その子どもも納得した様子ではありましたが、ずっと、答えは正解だったんだろうか…と心がモヤモヤしたままでした。
    この絵本を読んで、やっと答えに出会えました。
    「生きているものには水と食べ物と空気が必要なんだ」の一文が、目からウロコでした。
    学生時代、植物の光合成など習っていたはずなのに、子どもだから難しいだろうと考え、それを噛み砕いて教えなかった自分に腹がたちました。

    命の大切さ、生きているものと生きていないものの違い、生と死……
    さまざまな概念を教えてくれた絵本でした。

    投稿日:2013/08/03

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.57)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット