新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

ともだちになろうよ」 せんせいの声

ともだちになろうよ 作:中川 ひろたか
絵:ひろかわ さえこ
出版社:アリス館 アリス館の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2004年06月
ISBN:9784752002789
評価スコア 4.47
評価ランキング 10,591
みんなの声 総数 44
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • がんばれ!カイくん!

    子どもだっていろんな経験をして、友達を作っていくんですよね!毎日の子どもたちのやりとりの場面や姿にちょっぴり似ている部分もあり、この本が大好きになりました。
    がんばれわにのカイくん!って思わず応援したくなるお話です!

    4歳児、5歳児に読み聞かせましたが、友達ってなんだろう?って考える小学生にもぜひ読んでもらいたい1冊です!

    投稿日:2008/04/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • とにかく絵がかわいい!

    • かっぴーさん
    • 30代
    • せんせい
    • 埼玉県
    • 女の子3歳

    ひろかわさんのやさしくて、かわいいタッチの絵が
    とても魅力的な絵本ですね。カイ、ウー、動物たち、
    そして風景・・・見るたびに癒される絵です。
    また、友達のよさを子どもたちに伝えるのにも
    いい絵本だと思います。幼稚園でもひとりぼっちで
    遊びたいのに「入れて」が言えない子、友達と遊ぶ経験が
    少なくつい集団行動からはみ出してしまう子・・・そんな
    子たちにもこの絵本を通して、友達っていいものだよ!と
    いうことを感じてほしいです。進級持や入園当初に
    読みたい絵本です。わが娘も何度も「ウー読んで」と
    催促してきます。

    投稿日:2007/06/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • ともだちっていい!

    この絵本は、学生から「ぜひ読んでみて下さい」と紹介されたものです。うさぎとわにという珍しい組み合わせの主人公たちで、こんな組み合わせもあるんだ…と思いつつページをめくっていきました。ともだちってこんな風にできることもあるんだ、と思いました。ともだちなんかいらない、と思っていたとしても、誰かに声をかけてもらうことを心のどこかで期待していることもあるのかもしれません。意識的に「ともだちになろうよ」と行動するのも勇気がいるのかもしれません。
    絵本に学生からのメッセージが添えられていました。「私もこのカイくんのような経験をしたことがあります。でもウーちゃんがたくさんいてくれて、今の私がいます…」といった内容でした。ともだちは作り方を教えて出来るのもではないと思いますが、きっかけは作ってあげることが出来るのではないでしょうか。「ともだちってそんなにわるくない」といったカイくんでしたが、「ともだちっていい!」って思えるようになるのもすぐでは?と思います。

    投稿日:2005/12/17

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / てぶくろ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / よるくま / パンダ銭湯

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(44人)

絵本の評価(4.47)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット