新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

シニガミさん2」 せんせいの声

シニガミさん2 作・絵:宮西 達也
出版社:えほんの杜
税込価格:\1,047
発行日:2012年09月19日
ISBN:9784904188200
評価スコア 4.31
評価ランキング 19,946
みんなの声 総数 34
「シニガミさん2」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 無印の「しにがみさん」が良かったので、期待をこめて「しにがみさん2」も購入しました。
    期待を裏切らない、生と死を考える、すばらしい絵本でした。
    最近は、小さな子どもでも、ケンカのときに「死ねばいいのに」「死ね」など、冷たくて恐ろしい言葉を耳にします。
    その言葉がどれだけ重いのか、考えられる絵本だと思います。軽い気持ちで「死ね」など、絶対に言ってはいけないと、つよく感じさせられます。
    読み終わったあとには、せつなさとともに、温かさも感じて、じーんとくる絵本です。

    投稿日:2013/08/26

    参考になりました
    感謝
    1
  • 死んでしまったトモダチ

    前作を読んだときにとても感動しました。
    今回のシニガミさんは、死んでしまったウサギの気持ちをブタに伝えながらウサギの分も幸せに生きることが大切だと気付かせてくれました。
    死んだ友だちにもう一度会いたいと思う気持ちはみんな同じですが残された人はその分、精一杯生きていかなくてはなりませんね。

    投稿日:2013/05/04

    参考になりました
    感謝
    1
  • 『シニガミさん』黒表紙とはまったく違います。
     黒表紙は、今までの宮西さんのさくひんらしい、食う食われる仲が愛に代わる話ですが、
     『シニガミさん2』は主人公がブタとウサギ。オオカミは出てきません。そこが全く違うのです。
     シニガミさんを中心として「死」について語られる全く違う話です。
    (少し つながっているのかな と思えるところもあります。宮西さんは赤いキーワード好きですね。)
     ズバリ、泣けそうです。ジーンときます。オオカミは出てきませんが。でも覆水盆に返らず、後悔先に立たず、でも前を向いて、命について、など色々考えます。

    投稿日:2012/12/06

    参考になりました
    感謝
    1

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

全ページためしよみ
年齢別絵本セット