ずいとん先生と化けの玉」 その他の方の声

ずいとん先生と化けの玉 作:那須 正幹
絵:長谷川 義史
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2003年12月
ISBN:9784494007448
評価スコア 4.66
評価ランキング 3,125
みんなの声 総数 31
「ずいとん先生と化けの玉」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • うではたしだが すこしばかりずるいところがある ずいとん先生、人の評判どんなところがずるいんでしょうね。
    きれいな女の人がやってきたところから  やや、これきつねが化けていると思いましたどんどん読み進むと、やはり でもおさんぎつねも母親 子供が病気なので 治してほしかったのですね

    長谷川さんのずいとん先生は、ほんとにずるそうな顔、おさんぎつねはきれいな 白いキツネ(本当なら 人間を応援したいところですが・・・・・この話では、おさんぎつねを応援していました)

    でも、命の恩人のずいとん先生に化けの玉を見せるのですが・・・(これはキツネにとっては大切なもの!)

    やはりずるい先生は、持ち帰るのです。
    あ〜あ
    しかし おさんぎつねも諦めるわけにはいかないのです。
    さあ どう展開するかは お楽しみ
    だましあい けつまつの おちが笑えます。 たまねぎ

    でも だましあいをするのは、なんだか 心淋しいですね、現実はたくさんあるような気がして・・・(かけひき?)
    子供たちの世界でも 小学生くらいだと こんなことあるのかしら?

    どんな感想か聞いてみたいですね!

    投稿日:2010/10/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • お医者さんtきつねとの化かし合い

    • そやでさん
    • 20代
    • その他の方
    • 大阪府

    お金に小汚い医者ときつねの化かし合い。すいすい読ませてくれる上手な作りでした。

    「化けの玉」をめぐってお医者さんときつねが争います。果たして結果は? 

    化けたきつねがあたかも女性のような口調で話し、ずいとんさん同様うっかりすれば僕も騙されてしまいそう。

    あらららら〜という結末も楽しかったです。

    投稿日:2007/01/18

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / バムとケロのさむいあさ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • あおいことり
    あおいことりの試し読みができます!
    あおいことり
    出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
    日本絵本賞受賞・親子で読んでほしい絵本大賞受賞作『ねことことり』のもうひとつの物語―待望の続編!


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(31人)

絵本の評価(4.66)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット