新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

なかなおり」 その他の方の声

なかなおり 文・陶板:ヘルヤ・リウッコ=スンドストロム
訳:稲垣 美晴
出版社:猫の言葉社
税込価格:\1,760
発行日:2011年
ISBN:9784904196069
評価スコア 4.2
評価ランキング 23,859
みんなの声 総数 4
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 私がとてもヘルヤの絵が好きで、マグカップなどを愛用しているのですが、保育園に持っていって子供達に読んでもとても好評でした!

    フィンランドの陶器作家の作品なので、すべてのページが陶板に描かれた絵が印刷されている、すごく絵がきれいな絵本です。
    フィンランドの自然の美しさや澄んだ空気が伝わってくるかのような、とても素晴らしい絵がたくさん詰まっています。

    森に住んでいる野うさぎのルサは、人間の家に住んでいる白うさぎ達が青いドレスを着てアイススケートしているところを見つけて、白うさぎに憧れてしまいます。
    「でも、わたしは、こんなに大きくてぶさいくな野うさぎだから、なかまに入れてもらえるかしら」
    一緒にアイススケートをしてみたいけれど、心配になったルサは、白うさぎに変装して、スケートリンクに紛れ込みます。
    ところが、ころんだときに変装した服がやぶれて、白うさぎ達に正体がばれてしまいます・・

    野うさぎと白うさぎ、森に暮らす者と都会に暮らす者、別人種?(笑)が和解するまでのストーリーなのですが、新参者を嫌う気持ちや誰にでもあるちょっとしたいじわるな気持ちから、やっぱりなかよしがいちばん楽しいよね、という風に「なかなおり」するまでの様子がさっぱりと描かれていて私はとても好きな話でした。
    わかりやすいストーリーで子供も飽きないし、読み終わると「このページの絵がすき!」「青いワンピースがかわいい!」と女の子達に大人気の絵本でした。

    ママも子供も楽しめて、おすすめの絵本です。

    投稿日:2013/02/16

    参考になりました
    感謝
    1

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / まっててね / フィンランドの小人たちトントゥ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.2)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット