話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト

カリカリのぼうしやさんふつうだと思う みんなの声

カリカリのぼうしやさん 作・絵:つちだのぶこ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:1998年01月
ISBN:9784032048803
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,572
みんなの声 総数 37
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • お月様の変身

    • キンコママさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子4歳、男の子3歳、男の子1歳、男の子0歳

    カリカリさんは森の人気な帽子屋さん。どんな帽子の注文でも大丈夫。そんなカリカリさんの元にすごいお客様が・・着たときは三日月だったのに、来るたびに変化していくお月様。カリカリさんはその度に帽子の大きさや形を変えていきます。けれども、ついに満月に・・・カリカリさんはどうするのでしょうか。ワクワクしながらページをめくっていっちゃいます。いろいろな帽子が出てきておもしろいです。

    投稿日:2007/12/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • おつきさまのぼうし

    カリカリさんのぼうしやさんは大繁盛。
    いつもいろんな動物たちがやってきてお店はてんてこまい。
    そんな中でお月様に帽子を頼まれるんだけど
    三日月から満月まで形を変えるお月さまにすっかり頭を悩ませるカリカリさんの様子を面白く表していますね。
    お店の中はカラフルな帽子でいっぱい。
    これはどんな動物さん用に作られた帽子なのかな?
    なんて考えながら眺めるのが楽しい絵本ですね。
    同じく偕成社からひつじのマニマニさんが活躍する『マニマニのおやすみやさん』も出ています。これも面白いですよ。

    投稿日:2007/03/28

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / じごくのそうべえ / あおくんときいろちゃん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(37人)

絵本の評価(4.58)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット