日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
ポップな表紙が気に入ったのでこの絵本を選びました。浦島太郎の話のようでとても嬉しくなりました。日本の昔話とはしりませんでしたがとても道徳心を養える絵本だと思いました。どうしていろいろな動物がそのような形状をしているのかを自然と学べるのが良いと思いました。
投稿日:2010/10/04
日本むかしばなしのライブラリーのシリーズです 西本さんの解説にも書いてありましたが「さるのいきぎも」とも言われるむかしばなしの一つなんですね かめのこうらのひび、カレイが平らだったり、クラゲがぐにゃぐにゃしている由来がわかります・・・ その他にもクラゲが子守唄でサルの生きぎもをとられると歌ってばれてしまったり、という内容もあったような気もします いずれにしてもサルの知恵の勝ちでした
投稿日:2012/04/09
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / いちご / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索