新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

おおきくなったらなかなかよいと思う みんなの声

おおきくなったら 作:ふくだ としお
絵:ふくだ あきこ
出版社:幻冬舎
税込価格:\1,430
発行日:2006年09月
ISBN:9784344012356
評価スコア 4.68
評価ランキング 2,172
みんなの声 総数 24
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • おおきくなったら・・・?

    もうすぐ4歳になる息子に読みました。

    ひよこ→にわとり、おたまじゃくし→かえる、かたつむり→大きなかたつむり等、生き物のBeforeAfterが描かれている絵本です。

    アリさんやカタツムリさんは形は変わらないんだね、と声を掛けたり、クイズのように読むと面白がって聞いてくれました^^

    読みやすい絵本なので、2歳頃〜楽しめるのではないかな?と思います。

    投稿日:2023/08/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 良い切り口の絵本

    2歳7か月の息子に、図書館で借りました。

    ヒヨコが鶏になり、オタマジャクシがカエルになり、けむしが蝶になり…など、
    小さい時と大人になる時の姿を描いたもの。
    良い切り口の絵本です。
    もぐらくんシリーズの絵をちょっとだけ彷彿させる、福田さんの絵が
    凝っていて、とてもかわいいです。

    そして、主人公のアリが最後に「大きくなったら象さんみたいに優しくなりたい」としめるのがいいですね。

    ただ、アフリカ象だったら気は荒いようだけれど、とちゃちゃも入れてしまいました。

    息子はオタマジャクシがカエルになるのを初めて知り、興味津々でした。

    投稿日:2013/11/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • アリさんが「ぼく いつかは おおきくなれるかな」という一文からお話が始まります。

    ひよこ→にわとりに。おたまじゃくし→かえるに…。
    アリさんは、動物・植物・虫などの大きくなった姿と次々に出会っていきます。
    アリさんは、大きくなったら一体何になるのでしょうか。。。

    とっても簡単なお話なので、小さい頃から楽しめると思います。
    わが子も何回も読んでいました。
    でも、おたまじゃくしや毛虫など、ちょっと説明しにくいモノが。

    見たことなくても覚えていくのでしょうが、やっぱり実物を見せてあげたいなぁ…
    どんなことを考えながら、こどもと一緒に楽しみました。

    投稿日:2010/09/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • ふくださん

    ふくだとしおさんの作品だったのでこの絵本を選びました。一見すると一色で描いているように見えてもじっくりと見ると何種類もの色を重ねて描いているのがさすが福田さんの作品だなと感心しました。沢山の昆虫に話しかける主人公は勇気があるなと思いました。主人公画像のようになりたいというのがとても微笑ましかったです。優しい気持ちになれる絵本でした。

    投稿日:2010/06/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大きくなるって??

    • ち〜坊さん
    • 30代
    • せんせい
    • 大阪府

    大きくなったら何になりたい?とよく小さな子に聞く質問。
    子どもにとって大きくなるって・・・と考えてみると。
    ありがぞうになる?
    風船が膨らむ?
    怪獣が街より大きくなる??
    といろいろ考えるもの。
    大人になると考える子は親からたくさんお話をして教えてもらった証拠。
    おおきくなったらの一言でもお子さんと色々話ができそうですね。
    そんな一冊になるのでは・・・

    投稿日:2010/03/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 母の気持ち。

    ひよこはおおきくなったら、にわとりに。
    おたまじゃくしはおおきくなったら、かえるに。

    ありさんは、おおきくなっても、ぞうさんみたいにおおきなからだにはなれないけれど、
    でも、「おおきくなったら、ぞうさんみたいにやさしくなりたい」

    大きくなるって、体が大きくなったり形が変わったりする目にみえるものだけじゃなくて、心も成長していくこと。
    「おおきくなったら、なんになる?」って今も時々きいているけれど、大きくなっても、今のままのやさしい息子でいてほしいと願う母。
    そんな私の気持ちを代弁してくれるかのような絵本でした。

    投稿日:2007/12/13

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / どんどこ ももんちゃん / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(24人)

絵本の評価(4.68)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット