新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

そらにかえれたおひさまなかなかよいと思う みんなの声

そらにかえれたおひさま 作:ミラ・ギンズバーグ
絵:J・アルエーゴ A・デューイ
訳:さくま ゆみこ
出版社:アリス館 アリス館の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1984年01月
ISBN:9784752040132
評価スコア 4
評価ランキング 27,446
みんなの声 総数 5
「そらにかえれたおひさま」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 太陽を探しに

    三日も顔を見せないおひさまを探しに出かけた動物たち。
    その組合せと、本当におひさまのところまで行けてしまうことに、あきれながらも楽しく感じました。
    雨の日の読み聞かせに良いかもしれません。
    太陽って、お月さまの近くに住んでいるんですね。

    投稿日:2019/06/15

    参考になりました
    感謝
    1
  • スロベニア地方の民話

    • シーアさん
    • 20代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子2歳

    図書館で借りてきました。
    表紙の、困った顔のお日様がかわいくて。
    この絵本は、スロベニア地方の民話を基にしたものだそうです。
    長い間雲に隠れてしまっているおひさまを心配して、ひよこたちが探しに出かけます。
    「おひさまが どこにすんでいるか おしえてくださいな」っていろんな動物に聞いていきます。
    そのうちどんどん一緒に探す仲間が増えて・・・
    (民話ってこういうのが多い気がしませんか?)
    山に登って、お月様のおうちまで行くと、おひさまのおうちまで連れて行ってくれました。
    どうやって輝くことができるのか分からなくなっちゃった、というおひさまを、
    みんなはバケツで水をかけてぴかぴかに洗ってあげます。
    また金色に輝き始めたおひさまの、光の束をすべり台にして、動物たちはうちまで帰っていきました。

    うちの息子にはまだすこし長居お話でしたが、親の私はとても気に入りました。
    梅雨の季節とか、おひさまが長い間顔を見せないときに、おまじないのように読みたくなる絵本です。
    やっぱり、お日様がでていないと、暗いし寒いし、なんだか悲しくなりますものね。

    投稿日:2008/05/18

    参考になりました
    感謝
    1

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(5人)

絵本の評価(4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット