新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

みんなでピクニックなかなかよいと思う みんなの声

みんなでピクニック 作・絵:彩樹かれん
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2001年02月
ISBN:9784893256102
評価スコア 4.52
評価ランキング 7,312
みんなの声 総数 24
「みんなでピクニック」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • かわいい

    絵のかわいく、色も綺麗です。
    お話も、ほのぼのハッピーエンドなので、安心して読めますね。
    きっと、女の子が好きな絵本だと思います。
    我が家の姉妹も、よく見ていましたよ。

    「ピクニック」とタイトルにありますが、「引越し」がテーマかなと感じました。

    投稿日:2012/06/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • あとちょっとの勇気が出ない時に・・・。

    • ぼのさん
    • 40代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子15歳、女の子13歳、女の子8歳

    長女(中2)が次女(小3)くらいの頃、大好きだった絵本の1冊に「うさぎのダンス」がありますが、その続編らしきこれを図書館で見つけ、次女に読んでやりました。

    表紙を見るなり「かわいい♪」と大喜びの次女。
    中身の絵もストーリーも、とってもほのぼのする、かわいらしい絵本でした。

    引っ越してきたばかりで、お友達のいないたぬきのポンちゃん。
    他の子たちの、楽しそうな様子を窺いながら、声をかける勇気がありません。
    みんながピクニックへ行くことを知ったポンちゃんは・・・???

    うふふ。またまたうさぎに化けるところが、かわいいです♪
    春バージョンというのも笑えます。(ぜひ、2冊併せて読んでみてね♪)

    なんてことはないシンプルなストーリーだけに、よけい共感できちゃうお話だと思います。
    引っ越しや、入園入学、クラス替えなどのある、春先におすすめの絵本ですね。

    投稿日:2009/06/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「入れて」って言えるかな

    引っ越してきたばかりでお友達がいないたぬきのポンちゃん。なかなか「仲間に入れて」と言い出せません。

    まだ集団生活をしていない娘にはあまりピンとこなかったようですが、わかりやすいストーリーときれいな色彩、可愛らしい動物の絵で、娘にとってお気に入りの一冊になったようです。

    我が家は近々引越しの予定もあるし、入園したら、娘にもきっとこんな場面が訪れるはず・・・。
    その時には、また今とは違った感想を持つのだろうと思います。どんな感想をお話してくれるのか、今から楽しみです。

    投稿日:2009/05/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • モジモジ

    • キンコママさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子4歳、男の子3歳、男の子1歳、男の子0歳

    引っ越してきたばかりのたぬきのポンちゃん。お友達がピクニックに行くお話をしてるのを聞き、一緒に行きたくて当日集合場所に行きま。でもいざ仲間に入れてもらおうと思ってもなかなか言い出せず・・・。自分から「入れて」って恥ずかしくて言えない気持ちがとても表現されています。子供も保育園でよく「入れて!」という合図が暗黙の了解で成り立っているようです。家でも兄弟間で言っています。ポンちゃんは仲間に入れてもらえるのか・・ドキドキしながら読んでいきます。動物達のいろんな表情もよく表現できていて、おはなばたけの花もきれいで、色鮮やかなタッチで「のんびり」した気持ちにさせてくれます。

    投稿日:2007/05/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちょっとした勇気

    新しいことが始まる春の季節にぴったりな絵本の1冊だと思います。
    引っ越してきたばかりのタヌキのポンちゃん。
    お友達の輪の中に入りたいんだけど、
    なかなかそのきっかけがつかめません。
    そんなポンちゃんの姿に、「がんばれ〜!!」って応援したくなっちゃう。
    そんな絵本でした。

    息子のお気に入りは、ポンちゃんがウサギさんに変身するところ。
    その決め台詞もなかなか可愛いのですが、
    変身に使う葉っぱが「たんぽぽ」の葉っていうのが、
    なんとも春らしいなあと、私も思いました♪

    投稿日:2007/05/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵が可愛かったので借りました。

    絵が凄く可愛かったので図書館から借りてきました。引っ越してきたばかりのたぬきのポンちゃん、お友達がいません。そんなある日ポンちゃんはこっそりお友達の後をつけてピクニックについて行きます。娘は「いれて」って言えばいいのにね、と話をしたり最後にはお友達になれるので喜んでいます。娘が興味を示したのはたぬきのポンちゃんが、たんぽぽの葉っぱでうさぎさんに変身するところです。とても不思議がってます。

    投稿日:2006/09/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 勇気をもってがんばって

    春らしくて、かわいらしい本です。「なかまにいれて」となかなか言えない、たぬきのぽんちゃん。がんばれ!と応援したくなりました。

    投稿日:2006/04/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • ハレハレポンポン

    ポンちゃんにお友達が出来てほっとするお話です。
    娘は、うさぎさんに変身するポンちゃんのセリフの「ハレハレポンポンハレポンポンうさぎさんになーれ」「ボン!きまった」という言葉が大好きで、その場面になると「私が言う」と言ってひとりでセリフを言っては大笑い。

    投稿日:2003/05/05

    参考になりました
    感謝
    0

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(24人)

絵本の評価(4.52)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット