わんわんなかなかよいと思う みんなの声

わんわん 作・絵:平山 和子
出版社:福音館書店
税込価格:\0
発行日:2001年04月01日
評価スコア 4.22
評価ランキング 24,384
みんなの声 総数 8
「わんわん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ぬいぐるみちっくな仔犬

    仔犬がいろんなモノを見つけるだけといえばそうなのですが、やはり0歳児のツボなんでしょう、いい本だと思います。植木鉢の花や時計、ボールなど赤ちゃんの身近なものが次々とページをめくるたび現れるので「あ、ボールだ。ボール見つけた」「今度は花だ。これは、植木鉢」などと指差しで説明して読んであげています。

    投稿日:2006/08/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 平山和子さんがおもちゃのわんわんを描くとこういう絵本になるのね。食べ物の絵しか見たことがなかったので、新たな発見です。おもちゃのわんわんの毛足の短いやわらかな感触まで伝わってきます。おもちゃのわんわんなので、表情はありません。でも舌ぺロっと出して花やコップを見つめるシーンは、なんだか活き活きと感じるから不思議。平山和子さんが描くとおもちゃにも命が吹き込まれるのでしょうか。

    わんわんの目を通して描かれた世界は、あかちゃんの見る世界と一緒。
    ちいさなありさんを見たり、とけいを見てカチカチという音を聞いたり。あかちゃんの興味をそのままわんわんが代わって体験してくれるのです。

    おもちゃのわんわんは食べれないけれど、もちろんいちごも描かれています。平山和子さんが描くつやつやとしたいちごは、娘の大のお気に入りです。

    投稿日:2003/07/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • いぬと子供?

    • 19さん
    • 20代
    • ママ
    • 茨城県
    • 男の子1歳

    ワンワンがいつのまにか、子供とかぶってきます。ワンワンちゃんの行動を子供に読んであげていると、子供の行動に良く似ていて、いつの間にか、わが子の行動を読んでいる様な、不思議な感じになってきますね。

    投稿日:2002/04/22

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / ぼくはあるいた まっすぐ まっすぐ / てんてんてん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.22)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット