新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

小さくても大きな日本の会社力 9 考えたい!東日本復興のためにできること自信を持っておすすめしたい みんなの声

小さくても大きな日本の会社力 9 考えたい!東日本復興のためにできること 作:こどもくらぶ編集部
出版社:同友館
税込価格:\3,080
発行日:2013年03月
ISBN:9784496049217
評価スコア 4.33
評価ランキング 16,129
みんなの声 総数 2
「小さくても大きな日本の会社力 9 考えたい!東日本復興のためにできること」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 感動しました

    東日本大震災をテーマに、会社で働く人達の力を合わせて、誰かの役に立つための仕事に尽力している様子を紹介しています。
    どの会社も誰かの為にという気持ちが強く伝わってきて、感動があります。
    また、自分達の会社を続けていく事で、地域のあり方も考えているところが、素晴らしいと感じました。

    投稿日:2023/03/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • シリーズの中で、あの東日本大震災を中心に置いた会社の考察は、自分に何ができるかという、子どもたちの将来への問題提起のように思います。
    大震災のパニックの中で、壁新聞を出し続けた地元新聞社の使命感。
    社員を解雇して、生活保障をしたうえで会社を復興させて再雇用した思いやり。
    かえることのできない場所から、避難場所で酒造りを続ける地元意識。
    復興支援のために起こした企業行動。
    それぞれが、決して会社は営利のためにだけあるのではないと語っています。
    将来を託すために、子どもたちに読んでほしい本です。
    小さいからできるのかもしれないけれど、会社はもうけるためにあるのではなく、人々と生きるためにあるのです。

    投稿日:2014/06/23

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / はじめてのおつかい

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(2人)

絵本の評価(4.33)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット