話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

カナダの至宝、イザベル・アルスノーが描く、希望の光の物語

  • かわいい
  • ギフト

おうちがいっけんありました自信を持っておすすめしたい みんなの声

おうちがいっけんありました 作・絵:柳生 まち子
出版社:福音館書店
税込価格:\0
発行日:2000年
評価スコア 3.93
評価ランキング 45,671
みんなの声 総数 13
「おうちがいっけんありました」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 仲良く5人で住んでます

    表紙の明るい可愛い三階だてのお洒落なお家に惹かれて図書館から借りてきました。その家には、ぶたさん、かえるさん、さるさん、とりさん、うさぎさんの5人が一緒に住む素敵な家でした。みんなの着ている服もお洒落だし、家の中も綺麗でした。玄関前の5人の姿の形に整えられた植木も素敵でしたね。まりちゃんも入れてもらって、お茶の時間もあって優雅だなあと思いました。

    投稿日:2018/09/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 流行先取り

    今結構シェアハウスとかはやってますよめ!?この本はまさしく動物版のシェアハウスな感じです。みんなで楽しく暮らしている様子が描かれていて、うちの子もこのお家に一緒に暮らしたいって言ってました。

    投稿日:2011/12/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • はじめての音読

    現在三年生の娘が入園前、週一度近くの保育園の子育て支援のサークルに通っていた頃、園においてありました。

    いつも「読んで」と持ってきては、読んであげているうちに、一人で音読するようになり、いつか買ってあげようと思いつつ忘れていたところ、絶版とのこと。残念です。

    絵がとてもやさしく、一目見ただけで思わず手にとってしまうようなとてもかわいらしい表紙です。

    お話の詳しい内容が思い出せないのですが、娘が読んでいた当時の様子を思い出すと、なんだかやわらかな朝陽の光につつまれた様なほんわかした気持ちになります。きっとそんな気分にさせてくれるお話だったと思います。

    もう一度手にとって、読んでみたい絵本です。

    投稿日:2008/06/22

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(13人)

絵本の評価(3.93)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット